日本は、高齢化社会を迎えており、介護職に携わる人が必要とされています。特に、これから日本を背負っていく若者やフリーターの中から、介護職に参入してくる人がいれば、それは大変心強いことです。
実際、介護現場は大変だと言われていますが、やりがいはある仕事です。高齢者の心に寄り添ったケアを実践できれば、その人から「ありがとう」の言葉がもらえることはもちろん、介護士とお年寄りという立場を超えた、人と人としての深い信頼関係を築くこともできます。
人と人とのふれあいが主な仕事であるため、自分の心持ち次第で介護ケアは上手くなってきますし、それによって利用者からの良い反応も期待できます。
ただ、施設はどこも人手不足の場所が多く、どの現場でも多忙を極めている現状があります。人手不足の中で、何人もの介助を担当するとなれば、一人一人に寄り添ったケアは難しく、自分の心身的にもハードで厳しい仕事だといえます。それと同時に、給与の低さも問題視されています。将来、結婚して家族を養っていきたいと考えている人にとっては、少し不安があるでしょう。
そのため、厚生労働省は多様な人材の参入促進を図り、特に地域志向型の若者の掘り起こしの強化をして人材の確保に励んでいます。そうした背景から、介護現場の待遇は今よりさらに改善していくことが見込まれるでしょう。安定した職業に就きたいと考えるのであれば、ぜひ介護の道を検討してみてはいかがでしょうか。